Pages

.

生きてますよー!

みんなゴメン!引っ越しとかでバタバタしててブログ全く更新してませんでした!

特におみくじ解説のコメント!もうすぐまとめて更新します!!
最大で2ヵ月くらい解説待ちの人が…。

もうちょっとだけ待ってくださいな!

Higene

reade more... Résuméabuiyad

花卷8、千層糕│花巻8、千層ケーキ、中華ミルフィーユ

難易度:☆ 調理時間:3時間
アレンジ花巻シリーズ、第八弾は『花卷8、千層糕│花巻8、千層ケーキ、中華ミルフィーユ 』のレシピです。基本の『花巻』にドライフルーツを練り込み、数層の蒸しケーキを作ります。チョコレートやジャムで作ってデザートにしてもよいですが、塩を練り込んで主食として作る場合もあります。

[材料]
花巻1
ドライフルーツ ……… 150g
ショートニング ……… 大さじ4

[作り方]
1.『花巻1』の作り方3まで同様に作る。ドライフルーツは細かく刻んでおく。

2.生地を一辺25cmほどの正方形に伸ばし、表面にショートニングを薄く塗り広げる。生地の上半分に半量のドライフルーツを満遍なく振りかけ下半分をかぶせるようにして半分に折りたたむ。

3.再び生地の表面にショートニングを薄く塗り広げ、生地の右半分に四分の一量のドライフルーツを満遍なく振りかける。左半分を折りたたんで生地を一回り小さい正方形にしたら、麺棒で左右に空気を抜きながら延ばして長辺25cmほどの長方形にする。

4.作り方3と同様に表面にショートニングを薄く塗り広げ、生地の右半分に残り4分の一量のドライフルーツを満遍なく振りかける。左半分を折りたたんで生地を正方形にしたら、軽く押さえて空気を抜きながら一片を蒸籠に入る大きさに整える。

5.生地を蒸籠に乗せ、蒸し器にかけて強火で20分蒸す。取り出して食べやすい大きさに切り分けたら完成。

Point!
千層という名前ですが、実際は8~16層程度です。

生地に塗るものは好みでチョコレートペースト、ココア、ネギ、ジャムなど様々にアレンジしてみましょう。生地自体にココアなどを練り込んでも美味です。



おいしそうと思ったらボタンをクリック!



reade more... Résuméabuiyad

花卷5、芝麻花卷│花巻5、ゴマ花巻

難易度:☆ 調理時間:3時間
アレンジ花巻シリーズ、第五弾は『花卷5、芝麻花卷│花巻4、ゴマ花巻』のレシピです。基本の『花巻』にゴマペーストを練り込んで作ります。ゴマの風味が香る花巻です。



[材料]
花巻1
ゴマペースト ……… 大さじ3
塩 ……… 小さじ1/2

[作り方]
1.『花巻1』の作り方3まで同様に作る。

2.ゴマペーストに塩を加えて味を調える。

3.延ばした生地に作り方2のゴマペーストを薄く塗り、延ばして成形する。あとは『花巻1』の作り方と同様に二次発酵させ、蒸し器で15分加熱して完成。

Point!
ゴマペーストは白ゴマに適量の水を加えて粉砕したものです。作るのが面倒くさければ、市販のサラダ用胡麻ドレッシングを使いましょう。

黒ゴマと砂糖を一緒にすりおろしたものを生地に練り込んで作るバージョンもあります。



reade more... Résuméabuiyad

花卷10、巧克力千層糕│花巻9、チョコレート千層ケーキ

難易度:☆ 調理時間:3時間
アレンジ花巻シリーズ、第十弾は『花卷10、巧克力千層糕│花巻9、チョコレート千層ケーキ』のレシピです。基本の『花巻』をお菓子としても食べられるようにアレンジした料理で、チョコレートペーストを何層にも織り込んで蒸しケーキを作ります。

[材料]
花巻1
チョコレートペースト ……… 大さじ6


[作り方]
1.『花巻1』の作り方3まで同様に作る。

2.生地を一辺25cmほどの正方形に伸ばし、上半分の表面に薄くチョコレートペーストを塗り広げる。下半分をかぶせるようにして半分に折りたたむ。

3.再び生地の右半分の表面にチョコレートペーストを薄く塗り広げ、左半分を折りたたんで生地を一回り小さい正方形にする。麺棒で左右に空気を抜きながら左右に延ばして長辺が25cmほどの長方形にする。

4.作り方3と同様に右半分の表面にチョコレートペーストを薄く塗り広げ、左半分を折りたたんで生地を正方形にする。軽く押さえて空気を抜きながら一片を蒸籠に入る大きさに整える。

5.生地を蒸籠に乗せ、蒸し器にかけて強火で20分蒸す。取り出して食べやすい大きさに切り分けたら完成。

Point!
千層という名前ですが、実際は8~16層程度です。チョコレートペーストで作るなら64層くらいまではなんとか折りたためます。

各種フルーツジャムで作っても美味です。各層ごとに種類を変えてもよいでしょう。


おいしそうと思ったらボタンをクリック!
reade more... Résuméabuiyad

花卷9、葱千層葱糕│花巻9、ネギ千層ケーキ

難易度:☆ 調理時間:3時間
アレンジ花巻シリーズ、第九弾は『花卷9、葱千層葱糕│花巻9、ネギ千層ケーキ 』のレシピです。基本の『花巻』を主食としても食べられるようにネギ塩を織り込んで、数層の蒸しケーキを作ります。

[材料]
花巻1
ネギ ……… 100g
サラダ油 ……… 大さじ4
塩 ……… 適量

[作り方]
1.『花巻1』の作り方3まで同様に作る。ネギを細かく刻んでおく。

2.生地を一辺25cmほどの正方形に伸ばし、表面に薄くサラダ油を塗り広げる。生地の上半分に半量のネギと塩一つまみを満遍なく振りかけ下半分をかぶせるようにして半分に折りたたむ。

3.再び生地の表面にサラダ油を薄く塗り広げ、生地の右半分に四分の一量のネギと塩少々を満遍なく振りかける。左半分を折りたたんで生地を一回り小さい正方形にしたら、麺棒で左右に空気を抜きながら延ばして長辺25cmほどの長方形にする。

4.作り方3と同様に表面にサラダ油を薄く塗り広げ、生地の右半分に残り4分の一量のネギを満遍なく振りかける。左半分を折りたたんで生地を正方形にしたら、軽く押さえて空気を抜きながら一片を蒸籠に入る大きさに整える。

5.生地を蒸籠に乗せ、蒸し器にかけて強火で20分蒸す。取り出して食べやすい大きさに切り分けたら完成。

Point!
千層という名前ですが、実際は8~16層程度です。ネギ以外の野菜を練り込むときは水分に注意しましょう。

サラダ油の代わりにラードを使うとクラシックな作り方になります。

塩の量は好みで調節してください。塩は抜いても作れます。


おいしそうと思ったらボタンをクリック!


reade more... Résuméabuiyad

花卷7、懶龍2、懶龍│花卷7、懶龍2、懶龍

難易度:☆ 調理時間:
花巻の生地に様々な野菜や肉を巻いて作る『花卷7、懶龍2、懶龍│花卷7、懶龍2、懶龍』のレシピです。お菓子代わりに食べるのが『花巻』、ずっしりと腹持ちが良く主食として食べることができるのが『懶龍』です。

今回はネギ油を巻いて作るオーソドックスな『懶龍』のレシピを紹介します。様々にアレンジが効きそうですね。


[材料]
花巻1
長ネギ ……… 1本
塩 ……… 小さじ1/2
サラダ油 ……… 大さじ1

 [作り方]
1.『花巻1』の作り方3まで同様に作る。

2.長ネギをみじん切りにし、塩とサラダ油を加えて混ぜ合わせておく。

3.延ばした生地に作り方2のネギ油を薄く塗り、ネギを満遍なく散らす。続いて生地丸めて具を巻き、蒸籠に乗る大きさに切り分ける。あとは『花巻1』の作り方と同様に二次発酵させ、蒸し器で15分加熱して完成。

Point!
長いまま蒸した姿を龍に見立てています。巻き終わりを下にして作ると形が崩れません。そのほか好きな野菜を使って作ってみましょう。オリーブオイルとトマト、そしてチーズを混ぜてピザ風に作ってもよいかも知れません。


reade more... Résuméabuiyad

花卷6、懶龍1、肉龍│花巻6、懶龍1、肉龍

難易度:☆ 調理時間:3時間
花巻の生地に様々な野菜や肉を巻いて作る『花卷6、懶龍1、肉龍│花巻6、懶龍1、肉龍』のレシピです。お菓子代わりに食べるのが『花巻』、ずっしりと腹持ちが良く主食として食べることができるのが『懶龍』です。

今回は豚肉を巻いて作るいわゆる『肉龍』と呼ばれるバージョンを紹介します。

[材料]
花巻1
豚肉 ……… 200g
塩 ……… 小さじ1/2
卵 ……… 半個

[作り方]
1.『花巻1』の作り方3まで同様に作る。

2.豚肉、塩、卵をボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

3.延ばした生地の中央に作り方2の肉餡を乗せ、生地の端を少し残しながら全体に薄く広げる。続いて生地丸めて具を巻き、蒸籠に乗る大きさに切り分ける。あとは『花巻1』の作り方と同様に二次発酵させ、蒸し器で15分加熱して完成。

Point!
長いまま蒸した姿を龍に見立てて『肉龍』と呼ばれます。野菜を使う場合は切り分けてから蒸してもよいのですが、肉を使った場合は肉汁を吸わせるために長いまま蒸して食べる前に切り分ける方が美味です。


reade more... Résuméabuiyad